新長田駅より徒歩1・神戸三宮から約10分「治したい」人のための鍼灸施術院

ダエンからマル Lab.
坐骨神経痛

 あなたの坐骨神経痛を原因はなに?
治療をしていても治らない坐骨神経痛の特徴とは。

病院でも「坐骨神経痛」が治らなかったあなたへ

今、あなたは、まさにこのような症状でお困りではないでしょうか?

  • 座っていると「太もも」や「ふくらはぎ」が痺れる…
  • 腰からお尻の痛みで寝ているのもツライ…
  • 長時間座っている事がつらく、痛みのせいで日常生活に支障が出ている

これらの症状がある場合、それは「坐骨神経痛」という疾患の可能性があります。


坐骨神経痛は、認知度も高くインターネットを検索すると沢山のページにヒットにします。


ですが、情報が沢山あることで「どれが正解なのか?」「どれが間違いなのか?」
この判断が難しくなっている方も多いと思います。

色々な情報を信じて自分でセルフケアを行ってみたり、沢山の治療院を受診してみたり…。

でも、それでも治らずに痛みとシビレに耐えて日々を過ごしていることだと思います。


もう、だいじょうぶです^^


この記事を読めば、あなたの坐骨神経痛の本当の原因が分かるはずです。


本当の原因が分かれば、坐骨神経痛のシビレ・痛みを解消することが出来ます。
早く坐骨神経痛を治して、元気に日々の生活を送れるようになりましょう^^

坐骨神経痛とは?

「坐骨神経(ざこつしんけい)」とは、

臀部(お尻)から足裏まで伸びる感覚神経と運動神経の総称のことです。

この坐骨神経が圧迫や損傷を受けることでシビレや痛みを生じる疾患を「坐骨神経痛」と言います。


ただ、ここで重要な点があります。


足にシビレ・痛みがあると「坐骨神経痛」と一纏めにされることよくあるのですが、実は神経の圧迫部位によって治療法は大きく異なります。

治療開始する前に原因箇所が把握できていないとが、治療の効果は全く現れません。

つまり、治療をしていても一向に坐骨神経痛が治らない場合、それは治療をしている原因箇所が間違っている可能性があるというわけです。


次の章では、

治療院業界でもよく間違われる「坐骨神経痛の罠」について解説していきますね。

足にシビレ・痛みがあるからといって「坐骨神経痛」と一纏めにしてはいけない理由

「足にシビレ・痛みがあるから坐骨神経痛。では治療開始!」

これは安直するぎる考えです。


というのも、坐骨神経の圧迫箇所は人によって大きく異なるからです。

治療を開始する前に、「どこが原因で坐骨神経痛を引き起こしているか?」

というのを知る必要があるわけです。


その原因箇所は大きく分けて以下の4つです。

  • 臀部(でんぶ)
  • 鼠径部(そけいぶ)
  • 血管

では、それぞれについて解説していきましょう!

「腰」が原因の坐骨神経痛

腰が原因で坐骨神経痛を引き起こすことはよくあります。

それは以下の疾患で引き起こされます。


・椎間板ヘルニア
・腰椎すべり症
・脊柱管狭窄症


腰が原因のため、足の痺れと共に腰痛も引き起こすことが多いです。

ちなみに、腰が原因だからといって、腰のマッサージやストレッチをよく行われることがありますが、これも注意が必要です。

特に腰椎椎間板ヘルニアで炎症期にこれらの治療を行うと、悪化の危険性が高くなります。

状態を把握し、鑑別を行ったうえで適切な施術をすることが重要です。


腰椎椎間板ヘルニアについては、下のページに詳しく記載しているのでこちらをクリックしてください。

腰椎椎間板ヘルニアについて詳しく知る

「臀部(でんぶ)」が原因の坐骨神経痛

次に、臀部が原因の坐骨神経痛について。

臀部の原因では、”梨状筋症候群”という疾患が原因の大半を占めます。

何らかの原因により梨状筋という筋肉が緊張して、坐骨神経を圧迫することにより生じます。

長時間座っていると、お尻の奥の方が痛くなったり足にかけて痺れが出たりします。

梨状筋症候群では、一般的に原因となる「梨状筋」をマッサージする事がよくあります。

ただ、梨状筋は臀の深部に位置しているため、マッサージは必然的に強くなる傾向にあります。


刺激の入れ方を間違えると、筋繊維が傷つき、傷ついた部分が炎症を引き起こし痛みが悪化するケースもあります。

梨状筋症候群はこのような刺激をしなくても、痛みを取る方法はあるので、強いマッサージはできるだけ控えた方が良いです。


この梨状筋症候群については、下のページに詳しく記載しているのでこちらをクリックしてください。

梨状筋症候群について詳しく知る

「鼠径部(そけいぶ)」が原因の坐骨神経痛

次に鼠径部周辺が原因で起こる足のシビレ・痛みについて。

これは「外側大腿皮神経痛」や「ハンター管症候群」と呼ばれる疾患です。

鼠径部で神経が圧迫・絞扼されることにより症状が出現します。

この疾患は厳密に言うと「坐骨神経痛」に分類されないのですが、

今まで当院に来院された“坐骨神経痛”と診断された方のうち、約3割はこの鼠径部が原因で足のシビレ・痛みが出ていました。

そのため、坐骨神経痛と鑑別しやすいようにこのページでもご紹介しています。


この外側大腿皮神経やハンター管症候群は、

坐骨神経痛が痛む箇所と似ていますが、
鼠径部が原因の場合は太ももの前側や脛の内側にシビレ・痛みが出ます。

もし、あなたがこの部分にシビレ・痛みを抱えているなら、鼠径部が原因の可能性があります。

この疾患の罪なところは、
「坐骨神経痛」と間違われて治療をされることで、いくら経っても全く治らないという結果を生むというケースがあることです。

きちんと鑑別し、原因に応じた施術をする必要があるというわけです。

「血管」が原因の坐骨神経痛

最後に「血管」が原因の足のシビレ・痛みについて。

これは「閉塞性動脈硬化症」「バージャー病」と呼ばれる疾患です。


これらの疾患も鼠径部が原因の疾患同様に、

坐骨神経痛には分類されません。

ですが、これも坐骨神経痛とよく間違われる疾患なので、ご紹介していきます。


血管が原因とはどういうことか?ということ、

血液を運ぶ動脈が細くなることで血管の閉塞を引き起こし、足の痺れが生じるということです。


長時間正座をしていると足が圧迫されるのでシビレが出るように、血管の閉塞で正座をしている時のような状態を引き起こすわけです。

足の冷えや坐骨神経痛沿いと関係なく足全体のシビレ・痛みが出る事もあります。


また症状が悪化すると、間欠性跛行(かんけつせいはこう)を生じるようになります。

脊柱管狭窄症という疾患でも間欠性跛行を引き起こしますが、

脊柱管狭窄症は「骨の問題」で、閉塞性動脈硬化症やバージャー病は「血管の問題」となります。

年配の方で、上記の症状に当てはまる方は、まず循環器内科を受診しましょう!

坐骨神経痛はまず鑑別が重要である

ここまで読んでいただいたら分かるとおり、「坐骨神経痛」はこれだけ多くの原因があるのです。


「治療の前に鑑別がしっかり出来ているか?」

これがとても重要になってきます。


そもそも鑑別が間違っていると、

せっかく治療をしているのに、このような悩みを抱えることになります。

  • 「治療をしているけど、あんまり良くならない…」
  • 「いくら経っても足のシビレ・痛みが治らない」
  • 「いつになったらこの症状から解放されるのか?」


もし、あなたが今こんな悩みを抱えているなら、鑑別自体が間違っている可能性があります。

鑑別が違っていると、違う部分にアプローチをするため、いつまでたっても改善しないという事があるのです。


当院では、「血管による足の痺れ」は対象外ですが、それ以外の坐骨神経痛では大きな成果を出すことができます。

それでは、坐骨神経痛を解消するため、どのようにアプローチをしていくのか?

次の章では、これについて解説していいます。

坐骨神経痛を解消する4ステップ

坐骨神経痛を解消するには以下の4つのステップが必要です。

  • 原因の鑑別をする

当院には毎日沢山の症状を抱えた方が来院されます。
この日々の経験から原因の鑑別はとても得意です。

坐骨神経痛の原因は初診の時点で見つけ、最短ルートで症状を解消できるよう、きちんと問診・徒手検査を行い鑑別をしていきます。

  • 内臓疲労を解消する

慢性化した坐骨神経痛の方は内臓疲労を起こしていることがほとんどです。
背中やお腹、下肢に鍼や手技などで刺激を加え、まずは土台となる内臓の疲労を解消していきます。

  • 自律神経の調整を行う

次に全身の筋肉の緊張を取るべく、自律神経の調整を行っていきます。骨盤や頭蓋骨に適切な弱い刺激を加え、自律神経を整えていきます。 

  • 鑑別で見つけた原因箇所を正常化させる

内臓疲労、自律神経の調整を行い、身体が治りやすい状態を整えたうえで、最後に原因箇所のアプローチをしていきます。
腰や鼠径部、臀部など、その人に応じた原因箇所にアプローチし、足のシビレ・痛みを解消していきます。



以上、坐骨神経痛を解消する4ステップでした。
この4ステップを行う事で、どこに行っても治らなかった坐骨神経痛を解消させることが可能となるのです。


それでは最後に、

坐骨神経痛にお悩みのあなたへメッセージをお送りいたします。

坐骨神経痛が得意な当院にお任せあれ

さて、ここまでいかがでしたか?

坐骨神経痛の方は治る希望が持てたでしょうか。
足のシビレ・痛みにお困りの方が一人でも希望を持ってもらえたなら幸いです^^


当院には坐骨神経痛の方がよく来院されますが、
皆さん今では良くなり、どんどん卒業していっています^^


はじめ当院を訪れた際は、ツラく暗い表情をされている方がほとんどです。

それもそのはず。
皆さん当院に来る前にいくつもの治療院や病院を訪れても良くならなかった経験があるからです。


ただ、前述したように坐骨神経痛は鑑別が大事。

当院はその鑑別がとても得意なのです。
あなたの坐骨神経痛の原因を見極め、丁寧に対処させていただきます。


どこに行っても治らない坐骨神経痛でも、当院の治療で最後になるはず。

あなたが足のシビレ・痛みを一切気にせず生活できるようお手伝いさせてほしいと思います。


鍼灸師という国家資格を有し、長年の経験を積んできた私が

西洋医学的な観点、東洋医学的な観点、両方の視点から診る事であなたの悩みを全力で解消させて頂きたいと思います。

ダエンからマルで施術を受けられた方の通院レポート

今までに「坐骨神経痛」でダエンからマルで施術を受けられた方の施術内容と症状改善の過程を解説します。

  • 通院レポート
    • 坐骨神経痛
    • 50代・
    • 女性

    この記事は、腰の痛みと足の痺れで歩く事もままならない女性が、痛みを全く感じなくなるまでの治療過程を記しています。 実際の患者さんの感想もご紹介しながら、「坐骨神経痛を治すための重要な治療ポイント」についても詳しく記載していきます。 もし、治療院を沢山まわっても治らない坐骨神経痛でお困りの方は、「ぜひ最後までご覧になってください。 腰痛と足の痺れで歩くのもツライ状態に 『患者』 女性、50代 『症状』 腰痛・坐骨神経痛 『来院経緯』 患者は長年、慢性的な腰痛を患っていた。整骨院や鍼灸院などでマッサージやストレッチなどを継続的に行っていた。 しかし、ある日、右足に違和感を覚える。足がダルイような、痺れるような感覚であった。 近所の整骨院を受診し、足からお尻にかけて強めのマッサージをしてもらった。しかし、翌日ベッドから起き上がろうとすると、お尻から足にかけて強い痛みを感じた。 歩くのも痛く、立っているのもツライ状態だった。特に硬いイスに座ると、お尻から足にかけての痺れ強く感じた。 その日の午後、整形外科を受診。レントゲンを撮ると、画像上では異常は見られなかった。医師は「腰のヘルニアではない。おそらく坐骨神経痛だろう」との所見。 治療として、臀部にブロック注射を行った。ブロック注射後は、足の状態は改善し、通常通りの生活を送れるようになる。 しかし、3日後の朝、再びお尻から足にかけてビリビリとした痛み・痺れが現れた。もう一度ブロック注射を打つのは嫌であったため、家族の紹介で当院に来院する。 腰痛と坐骨神経痛の施術経過 患者は現在腰から足にかけての痛みを訴えており、 軽度の疼痛性跛行(足を引きずって歩くこと)が確認できる。 痛みの場所は、以下の図に範囲である。 SLRテスト(-)、FNSテスト(-)上記テストは神経の支配領域に分けたヘルニアの検査であり、どちらも陰性であることから、病院の画像検査の結果と同じく「腰椎ヘルニア」の可能性は除外される。 臀部の梨状筋を指圧したところ、強い痛みと痺れを確認。梨状筋症候群による坐骨神経痛と判断した。腰痛と坐骨神経痛は別物として施術を行っていく。 1診目 梨状筋部の圧痛腸腰筋の緊張疼痛性跛行 上記の異常を確認した。 治療:曲池・合谷に接触鍼、足三里に置鍼腸腰筋調整、内臓調整、骨盤調整 2診目 患者から「少し痛みが引いてきて、少しだけ歩きやすくなった。」との報告を受ける。 治療:曲池・合谷に接触鍼、足三里に置鍼腸腰筋調整、内臓調整、骨盤調整 4診目 患者から「足の痛みは楽になり、硬いイスに長時間座る事もできるようになった。腰の調子も良くなってきた」との報告を受ける。 疼痛性跛行 上記の異常は消失した。 治療:曲池・合谷に接触鍼、足三里に置鍼腸腰筋調整、内臓調整、骨盤調整 、裏環跳刺鍼 6診目 患者から「長時間歩いても足痛みは感じなくなっている。しかし、長時間寝ていると、お尻のあたりにジンジンとした痺れを感じる。」との報告を受ける。 治療:曲池・合谷に接触鍼、足三里に置鍼腸腰筋調整、内臓調整、骨盤調整 、裏環跳刺鍼 8診目 患者から「まだ少しだけお尻・足の痺れを感じるものの、痛みはない。」 腸腰筋の緊張 上記の異常は消失。 治療:曲池・合谷に接触鍼、足三里に置鍼腸腰筋調整、内臓調整、骨盤調整 、裏環跳刺鍼 10診目 患者から「お尻・足の痺れ・痛みはもうないです。腰の調子も良いです。」との報告を受ける 梨状筋部の圧痛 上記の異常が消失。 治療:曲池・合谷に接触鍼、足三里に置鍼腸腰筋調整、内臓調整、骨盤調整 、裏環跳刺鍼 次回から1か月の1回のメンテナンス期に移行する旨を伝え、治療終了。 歩行も困難だった坐骨神経痛の方の感想 腰と足の痛みが酷く、歩くのもツライ状態。 治療をしてもらうまでは「本当に治るのかなぁ」と不安でしたが、先生と話していくうちに不安はなくなりました。 施術を受けた時は激痛で泣きそうでした。激痛もなくなり良かったです。 初めは不安で来院しましたが、先生の言葉で「治るんだなぁ」と感じさせてもらいます。そして実感に変わりますよ。 強いマッサージは坐骨神経痛を悪化させる 今回の患者さんは、腰痛と坐骨神経痛で来院されました。腰痛と坐骨神経痛は同じ原因で発症する事もありますが、今回のケースは全く別の原因で生じていました。 まず、腰痛は慢性腰痛であり、その原因は内臓疲労や骨格の歪み、日常生活の癖などでした。そして、坐骨神経痛はまた違った原因があったのです。Sさんの足の痺れ(坐骨神経痛)は「梨状筋症候群」からくるものだったのです。梨状筋症候群とは、臀部にある梨状筋(詳しい位置は下図参照)の下にある坐骨神経を圧迫してしまい痛みを発生させる疾患です。 Sさんの場合も臀部(梨状筋)に過度な緊張があり、圧痛(触ると痛い)も強くあり炎症も出ている状況でした。 そもそも「腰」と「足の痺れ」はセットに治療をする事もあります。それは、足の痺れは腰を起因として出る場合があるからです。(椎間板ヘルニアなど)そのため、治療院によっては、坐骨神経の治療の一環として「腰のマッサージ」や「腰部のストレット」をする所もあります。 その一方で、臀部(お尻)を触って治療する場合もあります。臀部が起因として坐骨神経痛を引き起こす事もあるためです。 そして今回の患者さんであるSさんは後者で坐骨神経痛を引き起こしていました。 まず治療の基本として、この鑑別は重要になってきます。 す。この鑑別がしっかり出来ていないと、全く違うアプローチをしてしまう事になります。 しかしながら、この鑑別が正しくても「治療の手法」を間違うと痛みを強めてしまう事があるのです。Sさんの梨状筋が過度な緊張、そして圧痛・炎症も出ている状況に陥っていたのは、まさにこれが原因でした。 それは「お尻の強いマッサージ」です。 実は筋肉をほぐすためのマッサージが、逆に緊張を強めてしまう事があるのです。強いマッサージによって、筋繊維が傷つくと、傷ついた部分を再生するために炎症(えんしょう)がおきます。それにより痛みが出るというわけです。また深部のマッサージをすると、筋肉だけでなく神経にも刺激を与えてしまいます。そもそも圧迫されて過敏になっている神経に刺激を与えるわけですから、より強い痛みを発生させてしまうのです。このようにして、Sさんの梨状筋症候群は生じたというわけです。 なので、治療ではまずこの炎症を解消するため、内臓調整を行い、神経が圧迫をうけないように骨格調整や筋肉調整を行いました。 これを続けた事で、歩けない程の痛みが解消し、今ではジムにも通えるようになりました^^ 坐骨神経痛は人によって痛みの原因がかなり異なる疾患です。異なった原因を見つけ出すことによって、今回のように痛み・痺れを解消できるのです。 もし、このページを読んでいるあなたも、原因が分からず、色々な治療を受けても改善しなかったとしても、諦めなくて大丈夫です。当院にはあなたのような状態にお困りの方が日々来院されています。ですが、最終的には、多くの方から喜びの声を頂いています^^ しっかりと問診・検査を行い、あなたの痛み・痺れの原因を追究し、改善に導くお手伝いをさせていただきます。 あなたとのご縁を心よりお待ちしております。

    続きを読む

もっと見る

ダエンからマルで施術を受けられた方のお客様レビュー

    • 坐骨神経痛
    • 腰椎椎間板ヘルニア
    • 60代
    • 女性

    【足のしびれ・腰の鈍痛があり、わらにもすがる思いで来院しました】 Q1、どのような症状でお困りでしたか?またお困りの症状を治すために、今までどのような治療を受けてこられましたか?足がしびれ、腰の鈍痛整形外科でのけん引 Q2、鍼灸治療など、当院来院にあたって心配はなかったですか?またその心配はどうやって解消しましたか?わらにもすがる思いで来ました。指導者がいて少数精鋭にひかれた。TVでの優勝かな。 Q3、当院の施術を受けたときの印象・感想を教えてください。静香でベッドの温度管理や細かな点に気配りされていると感じた。 Q4、症状が改善した現在の想いをメッセージ下さい。担当が最高に喜びます!つき並みですが「痛み」をひきずって生活することに恐怖を覚えた。改善は速攻ではなかったけど、何かしら「良く」なっていると体感でき、諸々の症状に対応してくださり感謝です。ありがとうございました。 ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません

    続きを読む
    • 坐骨神経痛
    • 脊柱管狭窄症
    • 10代未満
    • 男性

    【狭窄症、坐骨神経痛を治して頂きました。感謝です。】 Q1、どのような症状でお困りでしたか?またお困りの症状を治すために、今までどのような治療を受けてこられましたか?医者から狭窄症と言われて来たのですが先生からは坐骨神経痛と言われ治していただきました。その後めまいを丁寧に治して頂きありがとうございました。 Q2、鍼灸治療など、当院来院にあたって心配はなかったですか?またその心配はどうやって解消しましたか?当院に来た心配は丸山先生のおかげで心配無し Q3、当院の施術を受けたときの印象・感想を教えてください。ていねいに治療して頂き、感謝しています。 Q4、症状が改善した現在の想いをメッセージ下さい。担当が最高に喜びます!大感謝です。ありがとうございました。 ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません

    続きを読む
    • 坐骨神経痛
    • 腰椎すべり症
    • 40代
    • 女性
    • 会社員

    【道路の真ん中に寝たい!と思うくらいの「すべり症」の痛みはどこへ?】 Q1、どのような症状でお困りでしたか?またお困りの症状を治すために、今までどのような治療を受けてこられましたか?脊椎管狭窄症との診断を受け、下肢の激痛・しびれがありました。薬物療法やブロック注射もしましたが、なかなか改善されませんでした。 Q2、鍼灸治療など、当院来院にあたって心配はなかったですか?またその心配はどうやって解消しましたか?あの激痛が軽減されるなら、どんな痛みの治療も怖いものはありません。耐えられると思いました。通院を重ねるうちに先生との痛みの共有が出来て安心して通院することができました。 Q3、当院の施術を受けたときの印象・感想を教えてください。痛みのある部位をさわるということではないので、最初は「これで治るのかな」という思いは確かにありました。 Q4、症状が改善した現在の想いをメッセージ下さい。担当が最高に喜びます!立つことすらままならない痛みがあった(よつんばいで家の中を歩いていました)ときのことを思うと、今はうそのように痛みがなくなりました。階段の手すりにしがみつきながら下りていたのに、その痛みはどこへ行ったのでしょうか?(笑)道路の真ん中に寝たい!と思うくらいの痛みは?今は自分でも笑えてしまいます。 ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません

    続きを読む
  • ダエンからマル施術院
    • 坐骨神経痛
    • 腰椎すべり症
    • 40代
    • 女性
    • 自営

    【すべり症で歩くのもやっとだったので信じられません】 Q1、どのような症状でお困りでしたか?またお困りの症状を治すために、今までどのような治療を受けてこられましたか?すべり症 Q2、鍼灸治療など、当院来院にあたって心配はなかったですか?またその心配はどうやって解消しましたか?鍼は怖いイメージでしたが、細い鍼で痛みがないので大丈夫でした。 Q3、当院の施術を受けたときの印象・感想を教えてください。痛い部位をいらわずに治療をされるので本当に治るのか不安でしたが、日に日によくなり安心しました。皆さんスタッフが優しくて安心しました。 Q4、症状が改善した現在の想いをメッセージ下さい。担当が最高に喜びます!バレーボールをまたすることができて本当にうれしいです。歩くのもやっとだったので信じられません。信じて治療に通って良かったです。 ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません

    続きを読む
    • 坐骨神経痛
    • 梨状筋症候群
    • 50代
    • 女性
    • 会社員

    Q1、どのような症状でお困りでしたか?またお困りの症状を治すために、今までどのような治療を受けてこられましたか?腰やおしり付近が痛く歩くにも痛みから困難な時もありました。おなかの調整や全身の調整をしていただきました。 Q2、鍼灸治療など、当院来院にあたって心配はなかったですか?またその心配はどうやって解消しましたか?治療を受けている友人から話を聞いたので特に心配なくこれたし先生にも相談もさせていただきました。 Q3、当院の施術を受けたときの印象・感想を教えてください。施術を受け日がたつにつれ、痛みやだるさがとれとても快調な生活が送れることに驚きました。 Q4、症状が改善した現在の想いをメッセージ下さい。担当が最高に喜びます!立ち上がり歩くにも痛みでどうにもならなかったからだを片足で立てたり走ることもできるまで治していただき感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。私以上に身体の調子をよくみていただき、ありがとうございました。 ※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません

    続きを読む

もっと見る

同じ部位の症状・疾患

臀部(お尻)

該当する記事は現在ありません。

あし(全体)